top of page
NEWS
お知らせ


【海の森公園自動運転バス】12/7 サイクルイベントに伴う運休について
毎度、海の森公園自動運転バスをご利用いただきまして、ありがとうございます。 2025年12月7日(日) に、GRAND CYCLE TOKYOのレインボーライドイベント開催による交通規制のため、 交通規制時間帯(午前中)海の森公園自動運転バスは運休 いたします。 ご理解、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。 運休日 12月7日(日) 対象便 新木場駅:9時30分発、10時30分発 海の森公園発:10時00分発、13時30分発 お問い合わせ先 海の森公園シャトルバスの運行について 海の森公園管理事務所(03-5962-4560) 交通規制やレインボーライドイベントについて レインボーライド運営事務局(050-1808-2525) ※本情報は掲載日時点での情報です。
13 分前


【海の森公園自動運転バス】自動運転バスの車両変更について
いつも海の森公園自動運転バスをご利用いただきまして、ありがとうございます。 自動運転車両のメンテナンスを実施するため、下記日時は代車(マイクロバス)にて運行いたします。代車(マイクロバス)は、全区間手動での運転となり、自動運転は行いませんので予めご了承ください。 代車車両(マイクロバス) ※画像はイメージです 最終更新日 2025年11月14日 2025年11月の代車運行日 11月18日(火) 備考 代車車両(マイクロバス)は、全座席着席(定員22名・先着順)での運行です。立席でのご乗車はできませんので予めご了承ください。 海の森公園自動運転バスの詳細については特設サイトをご覧ください (外部ページに移動します) ※本情報は最終更新日時点での情報です。
2 日前


【文京区・Bーぐる】11/16・23<千駄木・駒込ルート>工事による迂回運行のお知らせ
いつも文京区コミュニティバス「Bーぐる」をご利用いただきまして、ありがとうございます。 沿線での建物工事に伴う交通規制のため、下記の迂回運行を実施いたします。 ご利用の際は、ご注意願います。 迂回運行日時 11月16日(日):始発~16時42分発の間 11月23日(日):終日 11月30日(日):終日 対象路線 文京区コミュニティバス「Bーぐる」 千駄木・駒込ルート 停車しないバス停 2番 小石川後楽園入口 お問い合わせ先 日立自動車交通株式会社(03-5682-1122) 文京区役所区民課(03-5803-1387) ※本情報は掲載日時点での情報です。
3 日前


【台東区・めぐりん】11月18日~2026年3月下旬まで<南めぐりん>工事に伴う菊水通りの迂回について
いつも台東区循環バス「めぐりん」をご利用いただきまして、ありがとうございます。 沿線での建設工事および浅草菊水通りの道路工事に伴う通行止めが行われるため、11月18日(火)から2026年3月下旬まで断続的に迂回運行を実施いたします。一部、長期間にわたってバスが停車しない停留所がございますので、ご利用の際はご注意願います。 迂回対象路線 台東区循環バス「めぐりん」 南めぐりん 迂回運行日 ※2025年11月5日現在 ※今後の工事の進捗状況等により、迂回運行日が変更となる場合がございます。 【11月の迂回日】 18日(火曜日)、19日(水曜日)、22日(土曜日)、24日(月曜日)、27日(木曜日) 【12月の迂回日】 1日(月曜日)、2日(火曜日)、10日(水曜日)~24日(水曜日)の毎日 【2026年1月以降の迂回日】 1月13日(火曜日)以降、3月下旬(終了日未定)まで毎日 【迂回時間】 終日(始発便~最終便) 停車しない停留所 18番 浅草菊水通り 19番 西浅草 備考 迂回運行日は、始発の「浅草菊水通り」始発のバスは、「菊屋橋」始発として運行
11月5日


【台東区・めぐりん】11/11・12・23・24<北めぐりん><南めぐりん>酉の市に伴う迂回運行について
いつも台東区循環バス「めぐりん」をご利用いただきまして、ありがとうございます。 酉の市開催に伴い、下記の迂回運行を実施いたします。なお、 当日の状況により、予告なく迂回時刻が前後する場合や、迂回ルートが変更となる場合があり、バスの運行に大幅な遅れが生じる可能性がございます。 ご利用の際は、ご注意願います。 迂回日時 <一の酉> 11月11日(火) 午前10時30分~最終バスまで 11月12日(水) 終日 <二の酉> 11月23日(日) 午前10時30分~最終バスまで 11月24日(月・祝) 終日 ※当日の状況により、予告なく前後する場合があります。 ※荒天等により「酉の市」が中止の際は、通常通り運行いたします。 対象路線 台東区循環バス「めぐりん」 北めぐりん(浅草まわり) 北めぐりん(根岸まわり) 南めぐりん 停車しないバス停 迂回運行中は 下記バス停には停車いたしません 。 <北めぐりん(浅草まわり)> 16番 千束三丁目 17番 台東病院 18番 千束小学校前 <北めぐりん(根岸まわり)> 20番 千束三丁目 1番 台東病院 2番 吉原大門
11月5日


【中央区・江戸バス】11/9 まるごとミュージアム開催に伴う無料運行について
いつも中央区コミュニティバス「江戸バス」をご利用いただきまして、ありがとうございます。 11月9日(日)は、中央区内で「まるごとミュージアム」が開催されるため、中央区コミュニティバス「江戸バス」は全便運賃無料にて運行 いたします。 なお、江戸バスは小型バス車両(日野ポンチョ・36名定員)を使用しております。 多くのお客様にご乗車いただいた場合、途中バス停からご乗車いただけない場合や、ベビーカーは折りたたんでのご乗車をお願いする場合などがございます ので、予めご了承ください。 江戸バスの運行(路線図・時刻表)についてはこちらをご覧ください 「まるごとミュージアム」についてはこちらをご覧ください (外部サイトにリンクします) お問い合わせ先 (江戸バスの運行について) 日立自動車交通株式会社(03-5682-1122) (まるごとミュージアムについて) 中央区役所文化・生涯学習課文化振興係(03-3546-5346) ※本情報は掲載日時点での情報です。
11月4日


【晴海ライナー】【綾瀬ライナー】【中央区・江戸バス】【千代田区・風ぐるま】10/26大江戸活粋パレードに伴う迂回運行について
いつも日立自動車交通をご利用いただきまして、ありがとうございます。 大江戸活粋パレードの開催に伴う交通規制のため、下記の迂回運行を実施いたします。 一部停車しないバス停がございますので、ご利用の際はご注意願います。 迂回運行日 10月26日(日) 晴海ライナー 晴海トリトンスクエア10時30分発~14時20分発の間の便は、日本橋髙島屋(11時02分発~14時52分発)を通過 いたします。ご利用の際は、ご注意願います。 綾瀬ライナー 綾瀬ライナー10号(綾瀬二丁目)11時50分発は、上野駅止まりとして運行 いたします。 新日本橋駅、日本橋髙島屋、東京駅八重洲北口には停車いたしません ので、ご注意ください。 中央区「江戸バス」 中央区役所10時40分発~14時40分発の北循環は、⑩新日本橋駅(11時01分発~15時01分着)と、⑪室町二丁目【コレド室町前】(11時02分発~15時02分発)を通過いたします 。ご利用の際は、ご注意願います。 千代田区「風ぐるま」 千代田区役所12時15分発、14時25分発の神田ルートは、⑪新日本橋駅を通過 いたします。
10月21日


【北区・Kバス】一部車両の運賃箱が新しくなります
いつも北区コミュニティバス「Kバス」をご利用いただきまして、ありがとうございます。 2025年10月下旬より、一部車両の運賃箱が新しくなります。 新しい運賃箱を搭載した車両では、運賃箱にてお釣りがでません ので、現金にて運賃をお支払いの際は、予めお釣りの出ない金額をご用意ください。 ※現在弊社が運行している「晴海ライナー」「綾瀬ライナー」「風ぐるま」等の路線と同じ運賃箱です。 新しい運賃箱の導入開始日 2025年10月下旬より 対象路線 北区コミュニティバス「Kバス」 王子駒込ルート、田端循環ルート、王子駒込田端ルート、浮間ルート ※上記路線を走る一部車両のみ、新しい運賃箱に変更いたします。 ICカードをご利用のお客様 読み取り部に確実にタッチしてください。 複数人数でのお支払いや、チャージのお客様は、カードをタッチする前に乗務員にお申し出ください。 チャージは、1000円札のみ対応です。 現金でお支払いのお客様 新しい運賃箱ではお釣りが出ませんので、普通運賃(100円)を硬貨投入口にお入れください。 500円硬貨や紙幣でのお支払いはお釣りがでな
10月21日


【晴海ライナー】【足立区・はるかぜ】定期券窓口の臨時休業について
いつも日立自動車交通をご利用いただきまして、ありがとうございます。 定期券発売業務に使用している機器の更新を行うため、下記日時は本社営業所でのIC定期券の発売ができません。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。 臨時休業日 10月23日(木) 12時~17時、10月24日(金) 終日 対象窓口 日立自動車交通株式会社本社営業所 取扱い停止業務 IC定期券の発売、払戻し、再発行など、ICカードに関連する業務 ※紙式の定期券の発売、払戻しは通常通り実施いたします。 お問い合わせ先 日立自動車交通株式会社(03-5682-1122) ※本情報は掲載日時点での情報です。
10月15日


【足立区・はるかぜ】11/9<足立区内在住・在学の小学生対象>バスの乗り方教室・営業所見学会の参加者募集中です!
いつも足立区コミュニティバス「はるかぜ」をご利用いただきまして、ありがとうございます。 日立自動車交通では足立区との共催で、足立区内在住・在学の小学生を対象にしたバスの乗り方教室を11月9日(日)に開催いたします。当日は、バスの乗り方教室の他にも、コミュニティバス車両の展示や、バスとの綱引きなどのコンテンツもご用意しております。 本イベントへのご参加には、事前の申し込み(応募者多数の場合は抽選)が必要です。 詳しくは、下記足立区ホームページよりご確認ください。(10月21日応募締め切り) 開催日 ・第3回 令和7年11月9日(日曜日)9時30分から11時00分 ・第4回 令和7年11月9日(日曜日)14時00分から15時30分 ※第1回・第2回は、11月3日(月・祝)に東武バスセントラルにて開催いたします。 開催場所 日立自動車交通株式会社本社営業所(足立区綾瀬6-12-1) 主な実施内容 バスの乗り方教室 ・コミュニティバスの展示・乗車体験 ・リフト付きバスの展示・乗車体験 ・バスと綱引き対決 ・子ども用の制服を着て運転席で記念撮影(終了後自由
10月14日


【北区・Kバス】10/26・11/22<王子・駒込ルート/田端循環ルート>平日ダイヤでの運行について
いつも北区コミュニティバス「Kバス」をご利用いただきまして、ありがとうございます。 沿線でのイベント開催に伴う多客が見込まれるため、10月26日(日)と、11月22日(土)の2日間は、王子・駒込ルートおよび田端循環ルートは、 平日 ダイヤにて運行いたします。 ご利用の際は、ご注意願います。 また、混雑の影響により、バスの運行に遅れが生じる場合がございますので、予めご了承ください。 平日ダイヤで運行する日 10月26日(日)、11月22日(土)の2日間 対象路線 北区コミュニティバス「Kバス」 王子・駒込ルートおよび田端循環ルート 詳しい時刻の案内等はこちらをご覧ください お問い合わせ先 日立自動車交通株式会社(03-5682-1122) 北区交通事業担当課(03-3908-9216) ※本情報は掲載日時点での情報です。
10月14日


【乗合バス】10/19東京レガシーハーフマラソン・イベント開催に伴う迂回運行・運休について
いつも日立自動車交通をご利用いただきまして、ありがとうございます。 10月19日(日)に東京レガシーハーフマラソンや、沿線での各種イベントが開催されるため、弊社乗合バスは下記の迂回運行・運休を実施 いたします。周辺道路の混雑等により、バスの運行に大幅な遅れが生じる場合がござ...
10月10日


【北区・Kバス】乗車券販売窓口の追加について
いつも北区コミュニティバス「Kバス」をご利用いただきまして、ありがとうございます。 下記の乗車券販売窓口にて、新たに乗車券の販売を開始いたしましたので、ご案内いたします。 販売店名 株式会社せいりょう 所在地 北区浮間1-1-7 ※浮間ルート「北赤羽駅浮間口」バス停すぐ...
10月9日
bottom of page