top of page

葛飾区・レインボーかつしか

RAINBOW KATSUSHIKA

葛飾区内を循環するコミュニティバスです。日立自動車交通では、「ウェルピアかつしか・亀有駅駅南口線/新宿循環」「亀有駅・西亀有・綾瀬駅線」の計2路線を運行しています。

レインボーかつしかに関するお知らせ
2022年3月1日掲載 バス利用特典サービス(通称「バス特」)終了について

PASMO・Suicaでご利用いただいた際に実施しておりましたバス利用特典サービス(通称「バス特」)について、新規のバスポイント及び特典バスチケットの付与を2022年3月31日をもって終了いたします。なお、既に付与されている特典バスチケットは、付与された日から10年間利用可能です。

詳しくはこちらをご覧ください

2021年3月15日掲載 一部区間の運航休止について

令和3年3月15日のダイヤ改正より、ご利用の少ない新宿小学校南~金町駅南口間の運行を休止しております。

予めご了承ください。

※ウェルピアかつしか~亀有駅南口および​ ウェルピアかつしか~新宿循環は引き続き運行いたします

主要バス乗り場案内
料金
大人料金

普通運賃

現金運賃

IC運賃

210

210

​1日乗車券

500

通勤定期券

1ヶ月

9,230

障がい者割引

6,460

通勤定期券

3ヶ月

26,300

障がい者割引

18,410

通学定期券

1ヶ月

7,380

障がい者割引

5,170

通学定期券

3ヶ月

21,030

障がい者割引

14,720

小人料金

普通運賃

現金運賃

IC運賃

110

105

​1日乗車券

250

通学定期券

1ヶ月

3,670

障がい者割引

2,570

通学定期券

3ヶ月

10,460

障がい者割引

7,320

【現金運賃とは】

運賃の支払い時に、現金・回数券を含む場合に適用される運賃です。 ICカードの残高不足により、不足分を現金・回数券等でお支払になる場合も現金運賃が適用されます。

【IC運賃とは】

運賃全額を、1枚のICカードで支払う場合に適用される運賃です。 ただし、ICカードの残高不足により、不足分を現金・回数券等でお支払になる場合には現金運賃が 適用されますので、ご注意ください。

  • PASMO・Suica等の全国交通系ICカード(10社)にて、ご乗車できます。

  • 運賃を現金でお支払いの場合、1000円札以外の高額紙幣はお釣りが出ませんので、乗車前の両替にご協力お願いいたします。

  • 東京都シルバーパスがご利用いただけます。シルバーパスをご利用の際は、有効期限が表示された券面をはっきりとお見せください。

  • 障害者割引があります。運賃を支払う前に、乗務員に身体障害者手帳、愛の手帳等の有効な証明証をご提示ください。(普通運賃5割引/定期運賃3割引です)

  • 幼児は、同伴者1名につき2名まで無料です。

  • 一日乗車券はバス車内にて販売しております。バス車内でお求めの際は、お釣りのない現金をご用意願います。(ICカードでの購入はできません)

  • レインボーかつしかの回数券は、2019年12月31日をもちまして、販売を終了いたしました。なお、お手持ちの回数券は、引き続きご使用いただけます。また、払い戻しを希望される場合は、所定の手数料が必要です。

定期券の販売について

IC定期券・モバイルPASMO定期券・Apple PayのモバイルPASMO定期券を発売しております。

詳しくはこちらをご覧ください。

※IC定期券は、日立自動車交通株式会社でのみ発売いたします。

通常定期券販売所
  • 日立自動車交通株式会社(綾瀬6-11-22)

午前9時~午後5時(土曜日、日曜休日は休業)

電話:03-5682-1122

  • ゆうろーどサービスカウンター(葛飾区亀有3-21-6)

(月曜~金曜)午後12時~午後7時

(土曜)午前10時~午後4時

​(日曜祭日、年末年始は休業)

電話:03-5680-8685

  • クリーニング草間(綾瀬1-33-6)

午前10時00分~午後7時00分

(日曜祭日、年末年始、お盆休みは休業)

電話:03-3602-4568

※店舗の営業時間と定期券の販売時間が異なりますので、

​ ご注意ください。

​※PASMO、モバイルPASMOは株式会社パスモの登録商標です。

※Suicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

※バス特は一般社団法人バス共通ICカード協会の登録商標です。

​※Apple Payは、米国およびその他の国で登録された Apple Inc.の商標です。

bottom of page