top of page

【報道発表】接種会場が我が町へやってくる!移動ワクチン接種会場設置へ、観光バスの特装車でご提供

2021年3月11日

日立自動車交通株式会社



東京・足立区でコミュニティバス、スクールバス、観光バス、福祉ハイヤー等を運営する日立自動車交通株式会社では、4月からの、新型コロナウイルスのワクチン接種開始に際し、バリアフリー対応のワクチン接種会場にも使える大型リフトバスのご提供を開始いたします。


弊社では「あらゆるお客様に移動する喜びを提供する」との企業理念に基づき、福祉輸送サービスを長年手がけて参りました。東京消防庁より民間救急車の運行事業者としての認定も受けております。

政府などが、4月からはご高齢者や基礎疾患のある方々に接種開始とされておりますが、ご高齢者や障がいのある方々、居住地が接種会場まで遠隔等の理由で各自治体様が設置される接種会場までの移動が難しい住民の方々へワクチン接種の利便を確保するために、弊社では永年各自治体様とともに培った、高齢者様や障害者様への輸送サービス提供の豊富な経験と、それらに対応できる様々なバスを保有しており、そうした車両を接種会場として利用できるよう改造いたしました。


むろん、感染防止対策も万全です、バス車内は飛散防止板の設置、車内の抗菌コーティング施工、対応する担当者へ抗原検査を直前に実施し、常に安全で安心できる空間で接種を受けていただける対策をいたします。 

   今回はこのサービスを、一都六県すべての自治体(島しょ部を除く)の皆様に、特定日のみの設置、期間中通しての設置など、1日だけの利用から接種期間中通しての利用等、今後の運用や接種スケジュールに合わせてきめ細かく対応可能です。※弊社のリフトバスは国交省より臨時営業区域拡大許可認定を頂いております。


費用は、通常の観光バスをご利用いただくのと同水準でご提供! 特別な割り増し費用は不要です。

ワクチンの供給数量等の関係で、運用がまだ具体化できていない自治体の方々のご相談にもご対応いたします。

今後の供給スケジュール等に沿って、よりよい住民サービスをご提供するお手伝いをさせていただきます。



本件の報道発表資料(PDF)はこちら


※本資料に掲載の情報は、2021年3月11日現在のものです。


最新記事

すべて表示

いつも日立自動車交通グループをご利用いただきまして、ありがとうございます。 弊社は、令和4年10月11日に国土交通省から新たな公定幅運賃が公示されたことに、令和4年11月14日より新運賃を実施しております。日頃より弊社をご利用いただいているお客様には、大変なご迷惑をおかけいたしますが、どうかご理解いただきますとともに、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。 タクシーの運賃

いつも日立自動車交通をご利用いただきまして、ありがとうございます。 この度、弊社バス車両の車内にて、ラッパー空音の新作ミュージックビデオ「B RAGE」の撮影を実施いたしました。今回の撮影では、通常時は一般乗合バスにて使用している車両を貸し切り、停車中の車内にて一発撮りのミュージックビデオ撮影を行いました。 弊社では、通常の観光バス車両だけではなく、サロンタイプの観光バス車両、路線バスタイプの車両

bottom of page