top of page
働きやすい職場認証制度
日立自動車交通グループ三社(日立自動車交通株式会社、日立自動車交通第二株式会社、日立自動車交通第三株式会社)は、⼀般財団法⼈⽇本海事協会が認定する「働きやすい職場認証制度(正式名称:運転者職場環境良好度認証制度)」の審査に合格し、⼀つ星事業者として認証を受けております。
審査基準
①法令遵守等、②労働時間・休日、③心身の健康、④安心・安定、⑤多様な人材の確保・育成 の5分野について基本的な取組要件を満たしているか審査します。審査に合格し、認証を受けた事業者の一覧は認証事業者検索サイトにて公開されております。
シンボルマークと
キャリアアップ
制度について
職場環境改善に向けたトラック、バス、タクシー事業者の取組みを「⾒える化」することで、求職者の運転者への就職を促進し、各事業者の⼈材確保の取組みを後押しすることを⽬的とした制度です。2021年5月20日に2020年度審査の結果が発表され、自動車運送事業者2,548社(トラック1,718社、バス172社、タクシー658社)が合格となりました。
審査基準
①法令遵守等、②労働時間・休日、③心身の健康、④安心・安定、⑤多様な人材の確保・育成 の5分野について基本的な取組要件を満たしているか審査します。審査に合格し、認証を受けた事業者の一覧は認証事業者検索サイトにて公開されております。
登録証
制度の認定期間は2年間となっており、2年後に再審査が実施されます。

⼈⼿不⾜が続く厳しい環境下でも、お客様に安全・安⼼の輸送サービスを継続して提供できるよう、乗務員の労働環境改善や福利厚⽣の充実等の取り組みを継続してまいります。
(参考)⾃動⾞運送事業者の「働きやすい職場認証制度」ホームページ
→ https://www.untenshashokuba.jp/(外部サイトにリンクします)
bottom of page